| ば-form: Normally, the resultant clause cannot
        be a command, request, invitation, wish, or expression of intention. 
        XX
              食べれば、ねてください。XX --> Use 〜たら form: 食べたら、ねてください。 Exception: Adjectives or non-action verbs (You can also use "〜たら" form): 
          大きければ、買うつもりです。[If it's big, I plan to buy it.] 時間があれば、勉強しませんか。[If you have time, le'ts study.]
 〜ばいいです: give advice about some future situation. 
        A: 日本へ行きたいんですが、どうすればいいですか。[I want to go to Japan. What shall I do?] B: アルバイトをさがせばいいですよ。It would be good if you find a part time job.]
 IJ 2-2: もっと勉強すればいいのに。。。You shoud study more...(It would be good if
          you study more...)  Contrary-to-fact wishes: 〜ばよかった。or 〜たらよかった。 
        テストのために勉強しておけばよかった。[I wish I had studied for the test.] Contrary-to-fact condition: 〜ば/たら + 〜のですが... 
        きのう勉強しておけば、100てん取れたんですが。。。[If X had studied, then I would have scored
          100.] 
 |