| Tokyo | Kyoto | 
|---|---|
| 「だから」 | そやし、そやさかい(に)、そやさけ(に) | 
| 「〜するから」 | 〜するし、〜するさかい(に)、〜するさけ(に) | 
| 「それで」 | それで、ほんで、ほして、へて | 
| 「それなら」「それでは」 | そんなら、ほんなら、ほなら、ほな | 
「〜さかい(さけ)」&「〜さかいに(さけに)」have no difference in meaning.「に」attaches depending on the tone.
| Tokyo | Kyoto | 
|---|---|
| 「だけど」 | そやけど(も)、そやけんど(も)、そやが、しゃあけど(も)、しゃあけんど(も)、しゃあが 「そやが」and its variant「しゃあが」are somewhat stiff.  | 
		
| 「〜するけど」 | 〜するけど(も)、〜するけんど(も)、〜するが | 
| 「だって」 | そやかて | 
| 「〜したって」 | 〜したかて、〜したって | 
| 「それでも」 | そんでも、ほんでも、ほいでも | 
For conjunction, the expression「そやから」(a mixture of Kyo-kotoba and standard dialect) and the standard「〜するから」are sometimes spoken. However, the「〜であるから」expression did not originally exist in Kyoto.